仙台フィルメンバーによる金管五重奏(1)
2007-09-02


皆さんこんにちは!仙台フィルメンバ−による金管五重奏です。今年はオ−ケストラだけでなくアンサンブルでも参加させて頂き今から楽しみにしています。しかもこれを書いている時点でチケットが完売になっているそうで何とも光栄です。メンバ−はトランペット 森岡正典、持田眞、 ホルン 斎藤雄介、 トロンボ−ン 菊池公佑、 チュ−バ 大塚哲也の仲良し五人組でお送りします。ちなみにこのブログ、今回の担当は仙台フィルで一番漢字の苦手な持田が辞書を片手に書いております・・・。

さて今回は金管アンサンブルのなかでも一番オーソドックスな編成です。この世界でも流行があり、僕が学生の頃は10人ぐらいの大編成が主流でした。幾つもの団体が演奏会を行っていましたが、段々数少なくなり、それに替わって、同種楽器による演奏会(例えばトランペット10人のアンサンブル)が盛んになりました。でもなかなか大人数を続けるのは難しいようで、この五重奏が現在一番行われてます。

せんくら2007では皆さん親しみのある曲を選んでみました。

まずオ−プニングは「ワシントン・ポスト」、マ−チ王ス−ザが作曲した有名な行進曲です。ブラスといえばやはり行進曲やファンファ−レですよね。

そして次はヘンデルの「水上の音楽」です。バロック時代の作品ですが、この時代の曲はまるで金管アンサンブルの為に書かれたかのような曲でとても華やかなサウンドです。一回り小さいピッコロトランペットが活躍します。お楽しみに!

マウレルの「三つの小品」は、僕が学生の時よくアンサンブルコンク−ルで演奏されていた曲で可愛らしい小品です。

「ウェスト・サイド・スト−リ−」はバ−ンスタインの作品です。作曲家だけでなく指揮者としてもとても有名な方でした。後進の指導にも、とても力を注いでました。

プログラムの最後に演奏する「ある日の草競馬」は田舎町で行われる草競馬の様子をフォスタ−のメロディ−を編曲してドタバタ風にしてあります。演奏する私たちも時々暴れすぎ?ちゃうことがあります。さてどうなることやら・・・。

コンサ−トでは、演奏だけでなく楽器やメンバ−の話など織り交ぜながら皆さんと楽しい時間が過ごせたらと思っております。日頃のオ−ケストラでのチ−ムプレイやダイナミックなサウンドをお楽しみ下さい。

仙台フィルハーモニー管弦楽団トランペット奏者 
持田眞(もちだ・まこと)

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット